相続について
あなたの財務管理を総合的にお手伝いします。
相続を「争族」にしないために・・・早めに相続のことを考えてみませんか?
税理士法人BMA美濃島会計事務所は賢い相続対策をサポートします。相続対策は、相続税対策だけではありません。
●相続財産の資産を行います。
まずは相続財産の全体像を把握します。
●相続税額のシミュレーションを行います。
相続対策を行わない場合のほか、様々な対策をシミュレーションし、どれだけの相続税が発生するか試算します。
●相続対策の提案を行います。
資産の結果のほか、二次相続、家族の状況等、様々な要素を勘案して、適切な相続対策を提案いたします。
●遺言状の作成を行います。
争族の芽を摘むために、遺言状を調えるお手伝いをします。
まずは相続財産の全体像を把握します。
●相続税額のシミュレーションを行います。
相続対策を行わない場合のほか、様々な対策をシミュレーションし、どれだけの相続税が発生するか試算します。
●相続対策の提案を行います。
資産の結果のほか、二次相続、家族の状況等、様々な要素を勘案して、適切な相続対策を提案いたします。
●遺言状の作成を行います。
争族の芽を摘むために、遺言状を調えるお手伝いをします。
初回相談は無料です。報酬の見積もりは事前にお知らせします。
お問い合わせは、お気軽に!
相続人が配偶者と子の場合の相続税の早見表
相続人が配偶者と子の場合
法定相続分で相続したものとします。配偶者の税額軽減を適用します。
| 課税価格の合計額 (基礎控除前) | 相続税額 | |||
|---|---|---|---|---|
| 配偶者と 子1人 | 配偶者と 子2人 | 配偶者と 子3人 | 配偶者と 子4人 | |
| 5,000万円 | 40万円 | 10万円 | 0円 | 0円 | 
| 6,000万円 | 90万円 | 60万円 | 30万円 | 0円 | 
| 7,000万円 | 160万円 | 113万円 | 80万円 | 50万円 | 
| 8,000万円 | 235万円 | 175万円 | 138万円 | 100万円 | 
| 9,000万円 | 310万円 | 240万円 | 200万円 | 163万円 | 
| 1億円 | 385万円 | 315万円 | 262万円 | 225万円 | 
| 2億円 | 1,670万円 | 1,350万円 | 1,217万円 | 1,125万円 | 
| 3億円 | 3,460万円 | 2,860万円 | 2,540万円 | 2,350万円 | 
| 4億円 | 5,460万円 | 4,610万円 | 4,155万円 | 3,850万円 | 
| 5億円 | 7,605万円 | 6,555万円 | 5,962万円 | 5,500万円 | 
相続対策の流れ
- 
1 - まずはヒアリング
- 家族構成、相続人の意向、財産、負債をヒアリングし、最も有利な方法により財産評価します。
 
- 
2 - 相続税のシミュレーション
- 現行法での最も有利な特例を駆使して計算します。
 
- 
3 - 対策
- 税制(贈与税の配偶者控除、住宅取得資金の贈与の特例、相続時精算課税制度、事業継承制度)を基に、対策ヒント(同族株式の移動、役員借入金への対策、賃家の経営、養子縁組、生命保険)をご提案します。
 
- 
4 - 遺言状の作成
- 公正証書遺言、自筆証書遺言、秘密証書遺言の作成のお手伝いをします。
 ※公正証書遺言をおすすめしています。
 
- 
5 - 総合対策の提案
- 総合対策後の節税額、二次相続の計算、安心できる相続財産の移動をお伝えします。
 
- 
6 - 相続税申告
- スムーズな遺産分割と、安心の納税をします。
 
相続が予測される方でご心配な方、ぜひご相談ください。


●遺言書について
●生前贈与について
●我社の株価について
●アパート経営の損得について・・・
        ●生前贈与について
●我社の株価について
●アパート経営の損得について・・・
 
       
           
          





